こんばんは。 |
|
1月28日、思いがけないメールが西岡会長から発信されました。ラグビー好きのオヤジの集まり、だぁ〜れもNOとは言いません。メールから1カ月が過ぎ、運命の日がやって来ました。前日、女ラグの卒部式で夜遅くまで飲んでいたオヤジ達はかなりお疲れ気味…。キックオフの夕方まで、各自思い思いに過ごしました。 15時過ぎ、智翠館高校グラウンドにオヤジが続々と集結。昼から降り続いていた雨も止み、男子ラグビー部の1年生がグラウンドに浮いた水の吸い取り作業を開始しました。 オヤジ達もラグビースタイルに着替え準備OK。ここで、我がチームのハードタックラー・あおいパパから名言?(迷言)が飛び出しました。タイチやシンタロウを見ながら「ライオンの群れの前に放たれた子鹿のような心境や」と足を小刻みに震えながらポツリ。この辺りから弱気な発言がチラホラ出てきます。「ヘッドキャップつけたら相手を刺激するんちゃうか?」とか「その天理ってかいたハーパンはヤバイ」とか・・・。あと、注目を集めたのは、オヤジチームで一番クールな、かえでパパが石川方面で伝説となっている名セリフを口にするのかどうか?その名セリフとは「お前ら、これでいいのか!」。この喝の後、チームが勢いを取り戻すという伝説だそうです。まぁtottiさんの言うことですから、どこまで本当かわかりませんが…。いよいよ男子監督の安藤先生と打ち合わせも終わり、ポジションを決めてウォーミングアップ開始。 そして円陣。かけ声は男子キャプテンの川上凌央クンのパパが担当。「チームレジェンド行くぞー!」「オー!!」。そして熱戦の火ぶたが切って落とされました。今回も試合の模様はVTRでお楽しみください。 かなり高校生が手を抜いてくれたので、チームレジェンドは2トライをゴリゴリとあげる事ができました。 |
|
![]() |
![]() |
安藤先生と打ち合わせをするチームレジェンド |
チームレジェンドのトライゲッター!アップではキレキレ!! |
![]() |
![]() |
前日ギョウザ耳になった、たかおちんはヘッキャでカバー | オヤジに敬意を表して!?ファーストジャージで登場 |
![]() |
![]() |
「チームレジェンド行くぞー!」 | スクラムハーフ大向先生がパスアウト |
![]() |
![]() |
スタンドオフは澤村先生 | シンタロウが笑ってる…コワッ |
![]() |
![]() |
基さん、これで人生3試合目のラグビー | 女子ラグ監督・磯谷先生も奮闘! |
![]() |
![]() |
タイチも不敵な笑み… | おっさんも跳びました |
![]() |
![]() |
かえでパパ、これでいいのか? | 少し体重かけてるだけのブーちゃん重かった… |
![]() |
![]() |
タイチの先輩を振り切り、シンタロウがトライ! | チームレジェンドのキャプテン・川上パパ |
![]() |
その夜は福島ファミリーと一緒に有福温泉に一泊。ここの「旅館 樋口」は、極上の宿でした。はじめて、露天風呂でお酒を飲み、最高の贅沢を楽しみました。「大人の隠れ家」というキャッチコピーがピッタリ。これが「おもてなし」というものだなぁと41歳にして初めて経験しました。もったいなかったのは、時間が無さ過ぎました。バタバタとチェックインし、卒業式の朝はバタバタとチェックアウト…次は時間を忘れてゆっくりと過ごしたいものです。 そして卒業式。入学式の時、圧倒された吹奏楽部の演奏。この日も迫力ある音に魅了されました。教室では担任だった磯谷先生と最後のお別れ。そして仲間達と記念撮影を行いました。3年間、美咲を見守ってくれた江津の人々、育ててくれた先生方に感謝しながら大阪へ車を走らせました。 |
生徒会長のダイスケの送辞 | |
|
![]() |
左の写真は入学式に撮ったもの、右は卒業式で撮影。みんな体が大きくなったなぁ〜 |
|
![]() |
![]() |
川上キャプテン、ぶーちゃん、タイチ、シンタロウと記念撮影 |
岬オールスターズ!右端のヨシヒロ君が指で隠れたのが残念… |