中学部の活動記録です

2018年2月12日 第3回 京都CHIEカップ(西京極総合運動公園・補助競技場)


 サキノは京都CHIEカップに挑みました。浪花闘球娘2年生チームはガールズ兵庫に0−32と完封負け。続く、滋賀BREEZEは48−0と快勝。最終戦は京都JOINUS・ヤマハ合同チームを29−5で倒し2勝1敗の成績でした。

 6月の太陽生命カップ出場を掛けた関西大会までに、兵庫との差を詰めるのが最大の課題となりました。



2018年2月4日(予選)・2月11日(順位決定戦)
第20回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU14大会(鶴見緑地球技場/東大阪多目的G)


 ケイトが挑んだU14スクール大会。南地区合同チームは24−12で堺を撃破、続く箕面戦も19−5で連勝しBグループを1位で突破しました。

 順位決定戦は北地区を36−0で完封勝利。決勝戦は吹田と対戦し、7−38で敗れましたが準優勝で大会を終えました。

■担当コーチの大会総評

 全体的に個々のタックルの精度が低い、状況の判断が悪いので、ポイントへの寄りが遅いという点が目立ちました。

 スプリングカップまでに課題を修正して行きたいと思います。



2017年12月29〜31日 第23回全国ジュニアラグビーフットボール大会
(神戸総合運動公園ユニバー記念競技場/補助競技場)



 タイシロウとナオキが大阪府スクール代表に選ばれ全国大会に挑みました。

■第1ブロック1回戦■ 大阪府スクール代表21−22長崎県代表

■第1ブロック5−8位決定戦■ 大阪府スクール代表27−7京都府中学校代表

■第1ブロック5位決定戦■ 大阪府スクール代表10−10愛知県スクール代表

 大阪府スクール代表は大会規定により5位で大会を終えました。

全国ジュニアの模様をご覧ください。→

2017年11月18〜19日 第1回 京都成章女子ラグビーカップ(亀岡総合公園競技場)


 今年初めて行われた京都成章カップに浪花闘球娘・ガールズ兵庫・京都JOINUS・石川撫子・九州・滋賀BREEZEが参加、12人制と7人制のゲームを行いました。

 2年生サキノは7人制の試合に出場し2戦2勝。浪花闘球娘は12人制トーナメントも制しました。



2017年10月14日(1回戦)・21日(順位決定戦) 大阪中学校選手権 ラグビー女子の部(J-GREEN堺)



 2年生サキノが今年度初めて中体連の大会に参加しました。大阪河内コンバインドチームの一員として春・秋ともに3位に終わりました。



2017年9月24日(予選)・10月1日(順位決定戦)
第20回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU-15大会(東大阪多目的G/鶴見緑地球技場)


 3年生タイシロウ・ソウタ・ナオキは最後のスクール大会に挑みました。南地区合同チームは、東大阪KINDAIクラブと1回戦を行い36−5で快勝しました。

 準決勝は惜しくも高槻RSに10−20で敗れ3位決定戦へ。北地区戦は52−0と圧勝し3位で大会を終えました。

■担当コーチの大会総評

 全てのゲームの入りはよく、敵陣奥深くまで入り開始早々にトライを奪う展開、春の大会でのミスを修正してきた事が全てうまく出せていた。

 準決勝では、優位にゲームを進めていくが1つのプレーで取られるゲインが大きく支配するまではいかなかった。スキルは同等だが、ここ一発の集中力の弱さが得点に表れていると感じた。合同チームというハンデ(メンバーの半数は2年生)ある中で、オール3年生のチームに試合の内容は勝っているので、メンタル面の強化を図っていきたい。

 合同チームで練習時間も少なく、体も小さく非力な選手達が、リザーブメンバーもいない中で体を張り必死に戦ってくれた事は非常に嬉しかったです。優勝することができず残念でしたが、攻守共に最後まで諦めず果敢に攻め続ける姿勢に凄く感動しました。

 結果は3位でしたが、目的意識を持ち目標に向かって最後まで戦い続けた取り組みの姿勢が凄く嬉しかったです。いいメンバーに巡り会ったと思っています。このメンバーに関わることができ、自分のラグビー人生も充実したものとなりました。有難うございました。

 最後ではありますが、ご父母の方々には色々ご支援いただき有難うございました。大会初日・2日目は小学生の運動会と重なった所が多く、忙しくさせてしまい申し訳ございませんでした。今後も、子供達のサポートをお願いいたします。


スクール大会の写真をご覧ください。→
高槻RS戦の動画です。→

2017年9月16〜18日 太陽生命カップ2017第8回全国中学生ラグビーフットボール大会
(ケーズデンキスタジアム水戸/ツインフィールド)



 中学部2年のサキノが近畿女子代表の一員として初の全国大会の舞台に立ちました。岬からは過去に、2011年と2012年にU15関西女子選抜メンバーとして28期生・ミカが、2014年にはU15関西第3代表女子選抜メンバーで30期生・リナが出場しています。

 3年生主体で戦っていた近畿ですが、神奈川県女子代表に0−10。関東女子代表の0−19と連続完封負けを喫しました。サキノは大会最終日、長崎県女子代表との7位決定戦に後半途中から出場し貴重な経験を積ませていただきました。近畿は長崎を24−0で圧倒し今大会を7位で終えました。

 浪花闘球娘でいつも一緒に練習している大阪府女子代表は、40−0で長崎を24−10で兵庫県女子代表を連破し決勝へ進出。神奈川との大一番は、前半を0−0で折り返す大接戦になりました。後半終了間際、神奈川にトライを決められ惜しくも0−7で敗れ準優勝となりました。サキノは来年、大阪府女子代表のメンバーとして先輩のリベンジを果たしてくれることでしょう。



2017年8月27日 上宮太子カーニバル(上宮太子グラウンド)

 3年生の主力選手4人が怪我で出場できず、2年生主体のチームで挑みました。英田中に5−12、玉川中に7−19と負けてしまいましたが、チームがやろうとしている事を全員が理解し動けているので問題ないと感じました。

 1年生チームは岬・上宮太子・富田林一の合同チームと対戦しました。相手チームに上級生が入っていた事で、思うようにプレーさせてもらえず得点する事が出来ませんでした。しかし、体を張ったタックルで相手のアタックを阻止する場面も多くあり、最後まで諦めず果敢に挑んだ精神は素晴らしいものを感じました。

太子カーニバルの模様をご覧ください。→

2017年8月18〜20日 夏合宿2017(大阪体育大学グラウンド)

 今年も大阪体育大学グラウンドをお借りし2泊3日で夏合宿を行いました。最初の2日間は、基本練習の反復とメンバーの意識の「共有」「統一」を図る為にコンビネーションを中心に行いました。最終日は、奈良県スクール選抜と岩出RSと試合を行いました。

 初日の午前練習はフィットネス中心のメニューで始まったのですが、30分もたたないうちに7人が離脱。この先どうなるか不安が過りましたが、午後の練習から最終日まで離脱者はゼロで頑張ってくれたと思います。

 試合では、2・3年生チームは全勝。合宿で意識を合わせた事が噛み合い、攻守ともにテンポが良くなってきた。

 1年生チームは、地域事のアタック・ディフェンスなどゲーム運びの練習した事をやろうと意識はできてたのが良かった。4戦し3勝1敗、良く頑張っていました。

 大きな怪我もなく無事に合宿を終える事が出来ました。選手を支えていただいた保護者のみなさまありがとうございました。

 また、合宿にご協力いただいた川添先生、試合に足を運んでいただいた奈良県スクール選抜・岩出RSの選手スタッフのみなさまに感謝致します。

夏合宿の模様をご覧ください。→

2017年7月28〜30日 第38回関西中学生ラグビーフットボール大会
第19回関西中学生ラグビーフットボールジャンボリー(岐阜県ひだ数河高原ラグビー場)

 タイシロウとナオキは大阪府スクール選抜の一員として関西中学生ラグビー大会に挑みました。

 1回戦、愛知県中学校選抜に17−0の完封発進。2回戦は京都府中学校選抜に10−21、3位決定戦は兵庫県スクール選抜12−33と連敗を喫し大会4位となりました。

関西大会の模様をご覧ください。→

2017年6月10〜11日 第5回 関西女子中学生7人制ラグビー大会/交流大会(追手門学院大グラウンド)


 サキノは大阪府交流2年チームのキャプテンとして交流大会に出場しました。

 大会初日、京都JOINUS・ヤマハRS・ガールズ兵庫を破った滋賀県選抜BREEZEと対戦し勝利。2日目は中四国選抜B・ガールズ兵庫・京都JOINUS・ORSレディース・大阪府交流のコンバインドチーム、東海選抜Bチームを連破し無傷の3連勝で大会を終えました。

 この大阪府交流2年生チームは、昨年から関西交流大会負けなしの6連勝となりました。来年こそ大阪府選抜として太陽生命カップ出場をかけた関西大会に出場してもらいたいと思います。

 関西大会は大阪府選抜が優勝、兵庫県選抜が準優勝、近畿選抜が3位に入りました。



2017年5月27〜28日 浪花闘球娘「朝明合宿」(三重県立朝明高校)


 今月10・11日に行われる関西女子中学生7人制ラグビー大会/交流大会に向けて浪花闘球娘が朝明合宿を行いました。合宿には、中学部2年のサキノが参加し本番に向け最終調整を行いました。



2017年4月23・30日 第2回 大阪府スクールジュニア・スプリングカップ(東大阪多目的グラウンド)


 23日の1回戦、南地区合同チームはノーサイドを27−19で破り準決勝へ進出。30日に行われた準決勝・吹田RS戦は0−33の完封負けを喫してしまいました。

■担当コーチの大会総評

 ■1回戦 VSノーサイド 27−19■

 ゲームの入りはよく、敵陣奥深くまで入る事ができるが、ミスを多発しゲーム支配ができない。ゲーム中の修正も全くできず個々の動きが噛み合わず消化不良のゲームとなった。

 ■準決勝 VS吹田RS 0−33■

 ゲームの入りはよく、敵陣奥深くまで入るがミスを連続しペースをつかむ事が出来ない。

 アタックはかみ合わず、ディフェンスでも押し込まれゲインを取られまくる。パワー・スピードも同程度。ゲームの意識の高さがプレーに出ていた。

 試合後ミーティングで選手に確認した所、意識・イメージが合っているのは5人くらいで後は全然違う事を思っていた。統一性もなく勝利できる事は無い。チームの方向性を理解し、1つの事に集中してチームで挑む。コーチと選手、選手同士の意識・イメージを共有し統一を図る必要がある。


スプリングカップの写真をご覧ください。→

2017年4月15〜16日 大阪南地区スクール中学部春季合同合宿(奈良・大和高原ボスコヴィラ)

 1年生のケイト・リョウマ、3年生タイシロウ・ソウタ・ナオキの5名が岬から参加しました。1年生にとっては初めての中学部合宿。フルピッチの試合にも出場し貴重な経験を積むことができました。

 3年生にとっては最後の合宿。スプリングカップに向けて悔いのない合宿になったことだと思います。

春季合同合宿の模様をご覧ください。→

2017年3月26日 浪花闘球娘練習試合(神戸製鋼・灘浜人工芝グラウンド)


 中学部1年のサキノが浪花闘球娘の練習試合に参加し、ガールズ兵庫との試合に挑みました。



2017年3月19日 第27回 東大阪市ラグビーカーニバル(東大阪多目的グラウンド)


 岬合同チームは第9回南大阪中学生大会優勝チームとして第26回東大阪市中学生大会優勝の吹田RSとの試合に挑みました。

 吹田とはスクール大会以来の対戦、結果は33−36と悔しい結果に終わりました。



2017年3月11〜12日 SANIX Girls Sevens Rugby Camp 2017(グローバルアリーナ)


 中学部1年のサキノが、浪花闘球娘の一員として1泊2日の九州遠征に参加しました。

 グローバルアリーナには大阪・京都・兵庫・長崎・福岡の中学生と石見智翠館・福岡レディースの高校生合わせて7チームが集結!キャンプ1日目は、移動後すぐにカーン・ヘスケス選手をはじめとするサニックスブルースの選手達から指導を受けスキルアップに励みました。キャンプ2日目は京都、兵庫のチームと練習試合を行いました。

浪花闘球娘1年生チームの動画です。→

2017年2月5日(予選)・2月19日(順位決定戦)
第19回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU14大会(河内長野・下里人工芝G/東大阪多目的G)


 大会初日は雨の中での試合になりました。コンディションが悪い状況で、中地区合同を21−7で倒しベスト4へ進出しました。

 最終日、準決勝は高槻RSと対戦し12−24で敗れ3位決勝戦へ…相手は堺RSでした。南地区大会を制した勢いそのままに21−5で破り3位で大会を終えました。

■担当コーチの大会総評

 アタックでは、相手ディフェンスに穴をあける力強さ・厳しさが全くなく個々の能力で得点ができたような感じであった。個々の能力に頼らず、チームプランを実践し得点に結びつけていきたい。

 ディフェンスもアタック同様、厳しさが全くなく大胆さ・思い切りの良さが欠けている。ロングゲインを与え、簡単に得点を許しすぎている。上位を狙うのであれば、ディフェンスで前に出ていけるようになりたい。

 ゲームでは、もっと非情にってもらいたい。4月末の大会に向け修正していきたい。



2017年1月22・29日・2月12日 第9回南大阪中学生ラグビーフットボール大会(金岡北中学校グラウンド)


 中体連3チーム、スクール4チームが優勝を目指して熱戦を繰り広げました。岬は八尾RS・南大阪RS・みなとラグビークラブと南地区合同Aチームとして参戦しました。

 南地区合同Aは大会初日、和歌山県スクール選抜を56−0、住吉中学を52−5で下し連勝発進!

 大会2日目は堺RSに29−17で勝利。南地区B戦(河内長野・富田林)は不戦勝で全勝をキープしました。

 最終日、中学校合同C(岬・上宮太子・富田林第一)を63−0、中学校合同D(金岡北・東)も57−0で圧倒し不戦勝を含む6戦全勝で大会を制しました。

■担当コーチの大会総評

 堺RSと住吉中学以外のチームは、すべて合同チームでの出場となりました。

 南地区の選手人口が減っており、合同チームでの活動が増えてきています。各チームと対戦では、アタックは継続性は出てきているように感じました。

 ただ、チームプランの遂行という部分は全くできませんでした。個々が意識してプレイしプランを実行することで、ゲームメイクができるようになると感じます。個々の意識・理解度を上げていきたい。

 ディフェンスでは、コミュニケーションが少ないせいで簡単に抜かれています。大胆さ・思い切りの良さと言うのが感じられず相手に遠慮している様子。もっと、厳しくプレッシャーをかけていってほしい。

 合同チームで選手の人数も少ない中、選手はよく頑張って優勝してくれました。非常に嬉しく思っています。更なる向上を目指し、頑張ってもらいたいと思います。


南大阪大会の写真をご覧ください。→

2016年12月11日 第2回 中学3年生女子卒業記念交流大会(神戸製鋼・灘浜人工芝グラウンド)


 浪花闘球娘、ガールズ兵庫、京都ジョイナス、石川撫子、四国選抜のジュニアラガールが集結し、1年生は7人制の試合を、2&3年生は12人制の試合を行いました。

 岬からはサキノが浪花闘球娘1年生チームで参戦し、G兵庫&石川撫子(写真右)と京都ジョイナス(写真左)と対戦しました。



2016年12月10日 トップリーグボールパーソン(東大阪市花園ラグビー場)

 今シーズン2度目のボールパーソン。今回はボールボーイ&ボールガールとコーチ陣は担架要員で参加しました。

 パナソニックワイルドナイツvsホンダヒート戦では、パナソニック新加入の豪州代表デービッド・ポーコック選手のトップリーグデビューに立ち会えました。世界最強のボールハンターのプレーに大興奮しました。近鉄ライナーズvsキヤノンイーグルス戦は白熱した攻防に力が入りました。

トップリーガーとの思い出スライドショーをご覧ください。→

2016年11月20日 第22回全国ジュニア大会 近畿ブロック予選(天理親里球技場)




 第22回全国ジュニア・ラグビーフットボール大会出場をかけ、大阪府スクール選抜は近畿ブロック予選に挑みました。選抜チームには岬から3年生コウタロウと2年生タイシロウがメンバー入りしています。

 大阪選抜は、京都選抜、兵庫選抜を破りトーナメントを制し優勝。兵庫には4年ぶりの勝利となりました。コウタロウ、タイシロウもリザーブに入り、ゲームにも出場し2人とも頑張っています。

 12月29日に開幕する全国大会。1回戦は奇しくも兵庫選抜(花園第2、11:30キックオフ)に決まりました。岬ラグビーのみなさん、近畿ブロック王者として全国大会に出場するコウタロウ、タイシロウの応援宜しくお願い致します。



2016年11月19日 近畿ジュニア交流会(天理親里球技場)


 前夜降った雨も上がり、1年生サキノと2年生ソウタ&ナオキが南大阪合同チームでプレーしました。

■担当コーチの大会総評

 ●推薦チーム(2年生主体)南地区 0−61 兵庫A●

 兵庫チームのスピードのあるアタックに大量得点を許し、前に出る強いディフェンスに完璧に止められ得点できず。完璧にやられてしまいました。

 チーム練習ができていないのは相手も同じ、点数の差ほども実力が違うとは思えない。勝負に対する意識の低さが、点数の差となって表れていると感じた。

 コミュニケーションも少なく、1つ1つのプレーにも集中力がなかった。チームは変わっても、やる事は同じ、コミュニケーションでカバーできることがほとんどである。コミュニケーション能力を高めていく必要がある。

 ●交流チーム(1年生主体)南地区 12−36 京都●

 個々のタックルはよく行っているが、精度が悪かった。タックルが決まっても、タックラーのリアクションが遅くボールを奪えない場面が多々あった。全てジャッカル狙いなので状況を把握し「ジャッカル」「オーバー」の使い分けが必要。

 FWが動くのは、アタックの縦のみ。横の動きが全く無く、ポイントへまでもいけていない。走力・体力の強化が必要。

 BKは、ボールを継続しようとする意識が高くオフロードも上手く使っているが、片手で処理しようとするためミスが目立った。ディフェンスラインの裏に出た選手のフォローは遅いが、遅れてでも必死について行こうとする姿勢はよかった。


近畿ジュニア交流会のスライドショーをご覧ください。→

2016年11月5〜6日 2016三地域女子交流会(大阪体育大学グラウンド)


 大体大グラウンドに関東選抜、北部九州選抜、南部九州選抜、中四国選抜、京都選抜、兵庫選抜、大阪選抜として浪花闘球娘が集結し、女子中学生交流会が2日間行われました。

 サキノは浪花闘球娘1年生チームのキャプテンとして出場しました。大会初日、応援に駆けつけてくれた2年生ソウタとナオキが見守る中キックオフ。浪花1年生は京都ジョイナスに5−10、兵庫に32−0と1勝1敗で初日を終えました。

 2日目、前日の借りを返したいところでしたが京都に0−15と完封負け。兵庫戦は15−5と競り勝ち2勝2敗で交流会を終えました。大会2日間、運営サポートしていただいた木戸コーチお疲れさまでした。



2016年10月2日 第19回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU-15大会順位決定戦(鶴見緑地球技場)

 泣いても笑っても3年生にとっては最後の試合に挑みました。準決勝の吹田RS戦は7−36、3位決定戦の大阪RS戦も12−31と連敗…最終順位は4位で大会を終えました。結果は残念でしたが、最後まで諦めず攻め続けた姿勢に凄く感動しました。3年生コウタ・コウタロウ・シンタロウお疲れさま。さぁ今から受験に向けて勉強頑張ろう!!

■担当コーチの大会総評

 準決勝・3位決定戦共にゲームの入りはよく、敵陣奥深くまで入るがミスを連発する。必死のディフェンスで相手アタックを食い止めてはいるものの、体が大きくパワーのある相手に押し込まれ相手にペースを奪われる展開となった。リズムの立て直そうとするがプレイがかみ合わず、修正できないままゲームを終えた。

 アタックに関しては、細かなミスとタイミングが合っていなかった。ディフェンスは、個々のタックルは非常に良かったです。

 コミュニケーションが非常に少なく、もっとゲーム中に喋れればミスの修正も容易にできると思いました。合同チームで練習時間も少なく、体も小さく非力な選手達が、リザーブメンバーもいない中、体を張り必死に戦ってくれた事は非常に嬉しかったです。


スクール大会(最終日)のスライドショーをご覧ください。→
スクール大会(最終日)の動画です。→

2016年9月25日 第19回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU-15大会1、2回戦(鶴見緑地球技場)

 3年生最後の大会にニュージャージで挑みました。2回戦から登場した岬は中地区を36−7で破り準決勝進出を決めました。

■担当コーチの大会総評

 勝敗を意識するより、プランの遂行に集中する事を告げゲームに送り出した。相手ボールのキックオフからいきなりノックオンで、最悪な出だしだったが次のディフェンスで前に出た事でチームに勢いが出てきた。プランの精度は6割程度であったが、最後まで自分たちのプレイに集中できた事が勝因に繋がったと思います。

 次週は吹田RSと対戦。太陽生命カップ4位の強豪だが、自分たちのプレイをやり遂げることに集中していきます。竹中 航太キャプテンは、優勝すると約束してくれました。悔いの残らぬよう、おもいきっり暴れてもらいたいです。


スクール大会(第1日)のスライドショーをご覧ください。→
スクール大会(第1日)の動画です。→

8月28日に行われた【上宮太子ラグビーカーニバル】の担当コーチコメントが届きましたので掲載します。

■担当コーチの大会総評

 2・3年生チームと1年生チーム(南地区合同)の2チームでエントリーさせていただきました。

 2・3年生チームは、意図した攻撃ができスピードも出てきたのでテンポの良いラグビーができるようになってきた。しかし、現状の課題も多くU-15スクール大会までに修正し結果を出たいと考えています。

 1年生チームは、フルピッチでのゲームに慣れていない部分がありミニの感覚でラグビーをしている感じであった。個々ではよく動くので、チームとして動けるようになれば面白いラグビーができると思います。


太子カーニバル写真はコチラ→

2016年9月19日 決起集会バーベキュー(淡輪ときめきビーチ)

2016年9月17日 トップリーグボールボーイ(万博記念球技場)

 17日は、茂野先輩が所属するNTTドコモレッドハリケーンズと大阪ガスの試合、四至本先輩が所属するクボタスピアーズとホンダヒートの試合のボールボーイをさせていただきました。

 19日は、スクール大会に向けて決起集会を行いました。3年生は最後の戦いに挑みます!

ボールボーイと決起集会のスライドショーをご覧ください。→

2016年8月19〜21日 夏合宿2016(大阪体育大学グラウンド)

 大阪体育大学のグラウンドをお借りし、今年度も八尾ラグビースクールとともに2泊3日の夏合宿を行いました。コウタロウが股関節痛により、別メニュー調整となりましたが、3年生にとっては最後の夏、スクール大会に向けて有意義な時間を過ごす事ができました。2年生の3人は、この夏を乗り越え大きく成長してくれると期待しています。

 練習試合には、みなと・富田林・河内長野・高槻・岩出のスクールに足を運んでいただき実戦を行う事ができました。今回の合宿をサポートしていただいた保護者のみなさま、大学施設の準備にお力を貸していただいた岩出RS・川添先生、本当にありがとうございました。

 子供達は周りに方々に支えられラグビーが出来ることを感謝し、プレーで恩返しできるよう頑張って下さい。

夏合宿のスライドショーをご覧ください。→

2016年8月19〜21日 浪花闘球娘「天理合宿」(天理高校グラウンド)


 大体大で合宿を行う男子と同じ日程で1年生・サキノが、浪花闘球娘の天理合宿に参加しました。



2016年7月29〜31日 第37回関西中学生ラグビーフットボール大会
第18回関西中学生ラグビーフットボールジャンボリー(岐阜県ひだ数河高原ラグビー場平成グラウンド)



 岬から昨年に続き3年生コウタロウと、新たに2年生タイシロウが大阪スクール選抜チームに選ばれ、関西中学生ジャンボリーに挑みました。応援に駆けつけた保護者の方の話では、二人とも攻守奮闘!チームの勝利に貢献したそうです。

■試合結果■

 大阪スクール選抜B 19−21 大阪市中学校選抜

 大阪スクール選抜B 56−19 石川県スクール選抜

 大阪スクール選抜B 35−7 滋賀県選抜

ジャンボリーのスライドショーをご覧ください。→

2016年7月23〜24日 浪花闘球娘「夏季合宿」(三重県立朝明高校)


 浪花闘球娘、京都ジョイナス、三重パールズJr.の3チームで行われた合同練習・練習試合に1年生・サキノが参加しました。



2016年7月3日 第1回 河内長野市ラグビーフェスタ(下里運動公園人工芝球技場)

 小学部とともに2年生ソウタ・ナオキ、3年生コウタ・シンタロウが参加。河内長野、富田林とのコンバインドチームで岩出RSと交流試合を行いました。

河内長野市ラグビーフェスタのスライドショーをご覧ください。→

2016年6月11〜12日 第4回 関西女子中学生7人制ラグビー大会/交流大会(追手門学院大グラウンド)

 交流大会の部に浪花交流1年生チームの一員としてサキノが出場しました。

 大会初日、浪花交流1年生チームは1回戦の東海中学生選抜B&静岡県選抜を22−7、準決勝のガールズ兵庫を29−7で下し決勝に進出しました。

 大会2日目の決勝戦、相手は浪花交流Bチームでした。浪花1年生は2年生相手にも怯むことなく堂々戦い、14−5で見事Bグループトーナメントを制しました。

浪花交流1年生チームの戦いぶりをご覧ください。→

2016年6月5日 堺ラグビースクール30周年記念試合(J-GREEN堺)

 堺RS、豊中RS、ノーサイドRS、金岡北中学校、河内長野・富田林合同チーム、岬・八尾・南大阪・みなと合同チームの6チームが各カテゴリーで交流試合を行いました。

■担当コーチの大会総評

 ●試合結果2・3年生:1試合目VS堺RS→負け 2試合目 VSノーサイドクラブ→勝ち

 ●試合結果1年生:1試合目VS金北中(合同)→勝ち 2試合目 VS豊中RS→勝ち

 良かった所は、前に出てボールをつなぐ意識が高い事、コンタクトの際、体の使い方が上手くできていた事、前に出る思いきったディフェンスができていた事です。

 悪かった所は、ポイントへの寄りが遅い事、ディフェンスの時にポイントで仕掛けない事(ポイントでの仕事を理解していない?)、ブレイクダウンではジャッカル狙いで仕事が中途半端だった事です。

 人数不足による急なコンバインドチームでも、個々の仕事はこなせておりスキルの上達が見えました。ゲームでも良く動けており、体力も上がって来ています。

 しかし、コミュニケーションがまだまだ下手で、意思の疎通が図れない事によってプレイがチグハグになる場面も見られました。シーズンまでに修正できるようトレーニングしていきましょう!


堺30年記念試合のスライドショーをご覧ください。→

2016年5月29日 岬ラグビースポーツ少年団35周年記念試合(大阪体育大学)

 9人制で行われたU13交流試合に1年生サキノ出場。2、3年生は岬中学校・上宮太子中学校・富田林第一中学校合同チームと河内長野RSS・富田林RS合同チームと三つ巴戦を行いました。

岬35周年記念試合のスライドショーをご覧ください。→
岬35周年試合U13エキシビションマッチをご覧ください。→
岬35周年試合(中学部)岬ラグビー合同VS岬中学合同をご覧ください。→

2016年5月22日 南大阪ラグビースクールカーニバル(J-GREEN堺)

 岬からは3年生タイチ・シンタロウ、2年生ソウタ・ナオキが参加し、大阪RSと対戦しました。

南大阪RSカーニバルのスライドショーをご覧ください。→

2016年4月24日 第1回 大阪府スクールジュニア・スプリングカップ1・2回戦(鶴見緑地球技場)

 太陽生命カップ2016全国中学生ラグビーフットボール大会の大阪府予選を兼ね新設された大会に挑みました。

 2回戦から登場した岬は堺RSと対戦。先制トライを奪ったものの5−15で逆転負けを喫しました。この悔しさをバネに、子供達の今後の成長に期待しています。

■担当コーチの大会総評

 個々のパワーで攻めてくるチームに、どう対処するかを課題としゲームプラン・意識の統一を図りゲームに挑んだ。

 キックオフからゲームプランに沿った果敢な攻撃でゲインを奪うがフィニッシュ寸前でミスが続き得点ができない。前半7分、自陣10メール右サイド(15メートル付近) マイボールスクラムからSHが右サイドを突き先制トライを奪った。これで波に乗るかと思ったが、細かいミスが続き得点を重ねられない状況が続く…前半終了間際にトライを奪われ同点で折り返した。

 後半、相手チームは体の大きい選手を投入。パワー勝負では分が悪くゲインされる場面も増えたが、必死のディフェンスで食い止める。

 後半8分、自陣22メール付近での相手ボールラインアウトからモールで押し込まれトライを許した。

 13分には、キックチェイスミスのからカウンターを食らった。敵陣ゴール前から、相手FBに独走されコウタ(FB)の必死のディフェンスもパスを繋がれトライを奪われた。チェイスの理解不足からのミスであった。

 後半の中盤辺りから相手FWの足も止まり、トライチャンスは再三あったもののミスが重なり得点できずノーサイド。

 子供達が、最後まで諦めず強い気持ちでプレイできた事には感動した。個人スキルもあり決して弱いチームではない。今回のゲームで出た課題を修正し秋のスクール大会では頂点に立つ!!


スプリングカップの模様はコチラ。→

2016年4月16〜17日 大阪南地区スクール中学部春季合同合宿(奈良・大和高原ボスコヴィラ)

 春恒例の南地区合同合宿が大和高原ボスコヴィラで行われ、岬からは3年生3名、2年生3名と1年生1名が参加しました。

 今回の合宿には元日本代表の冨岡耕児さんに特別講師として来ていただきました。

 2日目の午後から試合を行い団員達は貴重な経験を積むことができました。2、3年生は来週から始まる太陽生命カップ2016大阪府予選に向けて最高の準備ができたと思います。

合宿のスライドショーをご覧ください。→

2016年2月21日(予選リーグ)・2月28日(順位決定戦)
第18回 大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU14大会(東大阪市多目的グラウンド)

 2日間に渡りU14の大阪府スクールジュニア大会に参加しました。初日のリーグ戦では、南地区合同B(富田林 河内長野)に10点リードで折り返したものの、後半ペースを握られ逆転負け。2試合目(堺)は、怪我人とインフルエンザ等で人数が揃わず無念の棄権となりました。

 順位決定戦では、3位グループで一試合目(北地区)には勝利するが 二試合目(中地区)に敗退し 8位に終わりました。個々のスキルも上がってきており仕事量も増えてきている事から、コミュニケーションが取れる様になれば上位にランキング出来ると考えます。みんなで ステップアップしていきましょう!

大会の模様はコチラ。→

2016年1月24・31日(予選リーグ)・2月7日(順位決定戦)
第8回 南大阪中学生ラグビーフットボール大会(金岡北中学校)

 今年も八尾RS&南大阪RSと合同Aチームで参加しました。

 怪我人が多い中、リーグ戦では合同Bチーム(富田林・河内長野・みなと)に17−26で惜しくも敗れましたが、岬中学校(63−12)、住吉中学校(19−17)には勝利し2勝1敗の2位で通過、3位決定戦に進みました。

 3位決定戦では和歌山県選抜と対戦。1年生が半数入る編成で臨み26−38と敗れました。そんな中、良く体を張ったプレーを見せてくれ試合の内容は良かったと思います。皆さん褒めてあげて下さい。

 今後はこの敗戦を糧にチーム力を上げて行ってくれるものと期待します。

南大阪中学生大会の模様はコチラ。→

2015年9月21日(予選リーグ)・27日(順位決定戦)
第18回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU-15大会
(寝屋川太間グラウンド/鶴見緑地公園球技場)

【予選リーグ:1戦目・ノーサイドクラブ○/2戦目・豊中○】

 この日のゲームは、アタックが面白いように決まり相手チームを圧倒する事ができました。ディフェンスも、しっかり前で止めていたので大きくゲインされる事はありませんでした。

 ただ、キックオフでミスを連発しました。実力差のあるチームだったので、何とか切り返すことができたが同レベルのチームだとキックオフからトライを献上する事になるだろうと感じました。次回の順位決定戦までに修正してほしい。

【順位決定戦:1戦目・高槻●/2戦目・大阪●】

 2試合とも予想通りキックオフから相手に攻め込まれトライを奪われる展開となりました。最低なゲームの入り方で相手を調子づかしてしまいました。負けじとアタックで切り返したものの、勢いを止めることができませんでした。

 3年生は最後の大会であるのに、いい形で終えることができなかったの事は悔しいですが、自分達の意識の低さが形に現れたと言う事を認識し、以後2度同じ事のないよう取り組んでいってほしい。

スクール大会の模様はコチラ。→

2015年8月30日 上宮太子ラグビーカーニバル(上宮太子高校グラウンド)

2015年8月22〜23日 夏合宿2015(大阪体育大学グラウンド)

【上宮太子ラグビーカーニバル】

 A・Bの2チームでエントリーさせていただきました。天候・グラウンド状態が悪く、ミスの多い試合となりました。

 天候等考えたゲームプランをたてられればよのですが、Aチーム・Bチームとも、現状の課題がはっきりしたので最後の大会に向け修正し結果を出してほしいと思います。

 ■Aチーム試合結果(17分一本勝負を3本)3勝0敗
1戦目VS玉川A12―7/2戦目VS英田B22―0/3戦目VS枚岡45―0

 ■Bチーム試合結果(17分一本勝負を2本)1勝1敗
1戦目VS玉川B5―12/2戦目VS石切B12―0

【夏合宿】

 今年は、大阪体育大学のグラウンドをお借りし中学部単独で合宿を行いました。

 合同チームを組んでいる八尾・南大阪は通いで練習に参加。同日、浪花闘球娘・京都・愛知等の女子チームも合宿しており合同で行いました。

 初日は、朝・昼・晩の3部連を行い、午前中は、アタックディフェンスを中心に練習。午後からは、午前中のアタックディフェンスでの修正点をチェックしました。

 夜は、岬の中学部と女子チームが7人制のゲームを行いました。結果は女子にトライ数2―1で負けてしまいました。コウタとコウタロウが女子に簡単に振り切られ、本人たちもショックを受けていました。岬メンバーもボールをよくつなぎ応戦しましたが、女子の方がコンタクトも激しく、ボールへの執着心も強く逆転することはできませんでした。岬のメンバーは、7人制のゲームが初めてと言う事、相手が女子と言う事もあり遠慮している部分が見えました。女子の思い切ったプレーには感心しました。

 2日目は、高槻ラグビースクールが合同練習・試合に来てくれました。午前中は合同練習、午後からは試合を行いました。

 合同練習では、高槻のコーチから指導を受け選手たちも楽しそうにトレーニングを受けていた。午後からの試合は、3・2年チームが2試合・1年生チームが2試合をおこないました。

 レベルの差はなく球への反応(イーブンボールへの仕掛け)・ポイントへの集散の意識が高い方がゲームを支配するといった流れでした。

 2日間の合宿でしたが、大きな怪我もなく無事終えることができました。無事に合宿を行えたのも、保護者の力添えあったからだとおもっています。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。

 また、今回大学施設をお借りする事ができたもの岩出ラグビースクール・川添先生の尽力のおかげです。ありがとうございました。選手たちは、周りの方々に支えられラグビーができることを理解し感謝の気持ちを忘れないように!!

夏合宿・上宮太子ラグビーカーニバルの模様はコチラ。→

2015年7月24〜26日 第36回関西中学生ラグビーフットボール大会
第17回関西中学生ラグビーフットボールジャンボリー(岐阜・数河高原)

 岬から2年生のコウタとコウタロウが大阪府スクール選抜チームに選ばれ、ジャンボリーに参加しました。コウタは練習中の怪我により試合に出場は出来ませんでしたが、コウタロウが活躍してくれました。試合は期間中3試合行われ、2勝1敗の結果となりました。

 数河から帰って来た2名はどことなく逞しくなり、成長が感じられました。また、3年生が主体の大会の方は、大阪府スクール選抜チームは3位の結果を収めました。(原稿の都合で更新が前後しています)

kotaro01.jpg(153072 byte) kotaro02.jpg(150578 byte)

2015年8月2日 ビーチラグビー&バーベキュー(淡輪ときめきビーチ)

 この日、合同チームを組んでいる八尾RS中学部のメンバーとビーチラグビーとバーベキューを楽しみました。最後は、転勤の為にチームを離れる池増コーチを胴上げで送り出しました。

 夏休みに入り中学部は、岬中学ラグビー部と合同練習を行っています。ビーチラグビーと合同練習の模様をスライドショーにしたのでお楽しみください

スライドショーはコチラ。→

2015年5月24日 南大阪ラグビースクールカーニバル(J-GREEN堺)

 合同チームを組んでいる南大阪RSのカーニバルで交流戦に合同チームで参加させていただきました。

 すでに大阪スクール選抜が始動しており、選抜選手を除いたU−15とU−14のチーム編成で各1試合ずつ住吉中学校との交流戦を行いました。結果は2試合とも勝利しました。それ以上に普段交流の少ない中体連のチームとの戦い方が勉強になったようです。

 また1年生は中学生になって初めての試合で、しっかり楽しんだ様子でした。

南大阪RSカーニバルと5月9日に行われた合同練習のスライドショーをご覧ください。→

2015年5月3日 太陽生命カップ2015・全国中学生ラグビー大会大阪府予選(東大阪多目的グラウンド)

002.jpg(198738 byte)

001.jpg(358466 byte)

003.jpg(348017 byte)

 全国の中学校・ラグビースクールが目標にしている太陽生命カップの予選に八尾RSの一員として挑みました。

 トーナメント初戦に大阪RSと対戦し、前半は僅差で勝ち越していましたが、後半ペースを掴む事が出来ずに敗退となりました。これで太陽生命カップへの挑戦は終わり、新たな目標に向けて挑戦していきます。


2015年4月26日 堺ラグビースクール中学部と合同練習(新日鐵住金堺地区グラウンド)

 現在合同チームで活動していますが、太陽生命カップを目指そうと言う事で岬ラグビーの中学部は南大阪ラグビースクールと共に八尾ラグビースクールの一員として挑みます。大阪府予選を目前に控え堺ラグビースクール中学部の合宿にお邪魔し終日一緒に練習を行いました。

 2、3年生は大会前と言う事もあり、激しい当たりを避けてアタックディフェンスを中心にお互いのチームプレーの確認を行いました。通常は相手がほとんどいない条件での練習しかできませんが今回は相手がいる条件でのスキルを磨く事ができました。

 1年生は堺VS岬・八尾チームでの練習試合を行いました。この様な機会を重ねる事で一体感が醸成されるものと思います。大阪府予選では堺RSとは別のトーナメントの山になっており「決勝で対戦しよう」を合言葉にお互いにゲキを飛ばし練習を終了しました。

堺RSのコーチから写真が届きましたのでご覧ください→

2015年4月18〜19日 大阪南地区スクール中学部春季合同合宿(奈良・大和高原ボスコヴィラ)

 新1年生を迎え春恒例の南地区合同合宿が大和高原ボスコヴィラで行われました。岬ラグビーからは、2年生3名と1年生4名が参加しました。

 今回の合宿には特別講師として、日本協会の原田レフェリーに来て頂きました。

 初日は三重県スクール選抜チームも参加し、午前中は1年生と2・3年生に分かれて練習。1年生には原田レフェリーからミニからジュニアへの移行に際し、ルールの変更点等の講習を受けました。午後は三重県選抜も交え交流戦・1年生試合等が行われました。岬のメンバーは各試合で活躍していました。また、原田レフェリーには3試合に笛を吹いて頂き、その合間で各スクールのレフェリーへの実地アドバイスを頂きました。選手や指導者には貴重な機会となりました。

 夕食は約100名の大所帯での食事・宿泊はスクール・学年を超えた部屋割りで楽しくもあり、1年生にとっては初めての体験で大変だったと思います。

 2日目は天理中学校ラグビー部が参加して、2年生試合やU−15での試合を行いました。強いチームとの試合で生徒達も貴重な経験をしたと思います。自チームの強み・弱みを見出す良い機会となり、今後に活かしてくれるものと期待しています。合宿実施に当たり関係各位に厚く御礼申し上げます。

合宿のスライドショーをご覧ください。→

2015年2月22日(予選リーグ)・3月1日(順位決定戦)
第17回大阪府スクールジュニア・ラグビーフットボール大会(U-14)(東大阪市多目的グラウンド)

20150301.jpg(239441 byte)

 今回も八尾RS・南大阪RSと合同で参加しました。予選リーグでは北地区合同チームと南地区合同Bチームと対戦し、北地区合同戦では相手陣内に押し込むものの取りきれずカウンターアタックで失点し敗れましたが、南地区合同B戦は大差で勝利し1勝1敗の結果でした。

 順位決定戦(4−6位グループ)は雨の中での戦いで、吹田RSと対戦し勝利しましたが、もう1試合は前試合で負傷者が続出し棄権しました。最終順位は5位で大会を終える事となりました。

 今回の大会では反省・修正点が多く見つかりましたが、成長したところも見られました。今後の練習で修正すべきは修正し、良いところは一層伸ばしていきたいところです。

 今大会をもって本年度の公式戦は終了。合同を組んで頂いた、八尾RS・南大阪RSの関係各位に厚く御礼申しあげます。

2015年1月18・25日(予選リーグ)、2月8日(順位決定戦)
第7回南大阪中学生ラグビー大会(信太中学校/金岡北中学校)

 NPO法人堺ラグビークラブ主催の南大阪中学生大会に今年も八尾RS・南大阪RSと合同で参加しました。

 今回は優勝を目指し大会に挑みましたが、予選リーグでは堺RSに僅差で敗れたものの、合同Bチームに勝利。岬中学校はインフルエンザで学校閉鎖のため予選リーグ2日目を欠場、2勝1敗のリーグ2位で通過しました。

 予選リーグでは、岬の卒団生が在籍する岬中学校とも対戦予定でしたが、彼らの成長を直接の対決で見れなかった事は残念でした。

 順位決定戦では3−4位決定戦にて和歌山県スクール選抜と対戦。40ー14で勝利し最終3位となりました。

 今回の試合でも練習を重ねたディフェンスに安定感が増し、相手に点を取らせない試合運びが出来た事など、チームとしてよく成長していると感じとれました。今後は各人のスキルUPと体力強化が課題の様です。

 この悔しさをバネにU−14スクール大会でリベンジだ!また、今大会参加に当たり大会関係者に厚く御礼申しあげます。

003.jpg(125296 byte)
002.jpg(198203 byte) 001.jpg(176455 byte)

2014年11月30日 第1回新日鉄住金カップ(新日鉄住金 堺地区グラウンド)

002.jpg(204707 byte) 001.jpg(163095 byte)
005.jpg(123984 byte) 006.jpg(138607 byte)
004.jpg(145844 byte) 003.jpg(112989 byte)
007.jpg(340914 byte)

 新日鉄住金ラグビー部と堺市協会のご厚意で新日鉄住金カップが開催され、今回も八尾RS・南大阪RSと合同で参加しました。この大会は堺RS、ノーサイドJrの3チームでの戦いで2年生(U−14)と1年生試合が行われました。

 岬からはコウタ(FB/SO)、コウタロウ(WTB)が参加し、2年生試合と1年生試合で奮闘しました。2年生試合は、堺RS戦を45−15、ノーサイドJr戦を35−5で勝利し、2勝0敗の戦績で栄誉ある第1回の優勝カップを手にしました。また1年生試合(堺RSと合同)で1勝をあげました。

 今回の試合では練習を重ねたディフェンスが効果を上げ、相手に点を取らせない試合運びが出来た事と、後半でも走力が落ちずアタックが出来た事が勝因でした。子供達はよく成長し、チームとしてまとまりが感じとれました。また、目を見張るプレーが沢山ありました。中でもコウタは大きな相手にも低いタックルを決め、コウタロウはライン際を走り抜けトライを決めてくれ、成長を感じることができました。

 この余勢を駆ってU−14南大阪地区大会に挑むぞ!

2014年11月23日 第16回近畿スクールジュニアラグビーフットボール大会(兵庫・三木総合防災公園)

20141123a.jpg(430215 byte)
20141123d.jpg(150765 byte) 20141123b.jpg(183966 byte)
20141123c.jpg(173635 byte)

 1年生のコウタ、コウタロウ、シンタロウの3名が大阪南地区選抜チームで交流チームの部に出場しました。この大会が彼らにとっては初の公式戦となりました。

 対戦相手は兵庫県選抜で、結果は0−45で敗れました。自分達の実力がわかった試合となり、今後にいかしてもらいたいと思います。推薦チームの部(2年生)は京都府選抜を相手に戦い56−12で勝利しました。

 また、この翌日に行われた全国大会の関西予選で大阪スクール選抜は決勝で兵庫県スクール選抜に0−10で敗れ、年末の全国大会の切符を手に入れる事は出来ませんでした。

      

2014年9月28日(予選リーグ)・10月5日(順位決定戦)
第17回大阪府スクールジュニアラグビーフットボールU-15大会
(東大阪市多目的グラウンド/鶴見緑地公園球技場)

001.jpg(179036 byte) 002.jpg(124049 byte)
003.jpg(118109 byte)
005.jpg(136280 byte) 004.jpg(225760 byte)
006.jpg(141314 byte)
007.jpg(335438 byte)

 3年生最後の公式戦となるU−15大会が開催され、八尾RS、南大阪RSとの合同チームで出場しました。岬からリナが出場し、1年生はサポートをしてくれました。

 ■予選リーグ結果■
1戦目は対南地区Bで27−12と勝利。2戦目は対中地区で0−53と敗戦。この予選リーグは1勝すれば1−4位グループに入れるため、想定内の結果で終了。

 ■順位決定戦結果■
1試合目は対北地区で5−22と敗戦。2試合目(3位決定戦)は対中地区で17−7と勝利。最終結果は3位となりました。

 全体的にディフェンスが機能する様になり、ここまでの試合運びが出来る様になったと子供達の成長が感じれる大会でした。また、3年生は力を尽くし、2年生はそれをサポートして悔いのない試合が出来、これで無事3年生送り出せたを思います。合同チームを組んで頂いた関係各位に厚く御礼申し上げます。これを持って3年生は引退し新チーム体制へ移行します。

2014年9月14〜15日 太陽生命カップ2014 U15女子7人制エキシビションマッチ
(ケーズデンキスタジアム水戸/ツインフィールド)

mito004.jpg(319709 byte)
mito001.jpg(227280 byte) mito003.jpg(210664 byte)
mito002.jpg(190768 byte) mito005.jpg(114372 byte)
mito006.jpg(97205 byte)

 岬ラグビーからはリナがU15関西第3代表女子選抜チームに選ばれ出場しました。このチームは、山口県や富山県の子供達も参加しており、チーム練習が殆ど出来ないまま大会に突入、残念ながら3戦全敗で8位となりました。そんな中、関西第3チームは、優勝したU15東京都・合同チーム女子選抜から唯一トライをあげるなど健闘しました。リナも力強いプレーを見せてくれました。

 子供達は大会に出場する事で色んな体験をし、仲間が増えて、得る物が大きかったと思います。この先の活動に活かしてくれるものと期待しています。

 出場にあたり、チームスタッフ・関係各位に厚く御礼申し上げます。

 ■U15関西第3女子選抜チームの試合結果です。■
1回戦    U15関西第3代表女子選抜 7−26 U15東京都・合同チーム女子選抜
順位戦    U15関西第3代表女子選抜 5−12 U15九州女子選抜B
7・8決定戦 U15関西第3代表女子選抜 10−12 U15茨城県・合同チーム女子選抜

2014年6月21〜22日 第2回関西女子中学生ラグビーフットボール大会(7人制)(J-GREEN堺)

 「太陽生命カップ2014全国中学生ラグビーフットボール大会」の関西予選を兼ねた大会が開催され、岬ラグビーからはリナちゃんが大阪府中学生選抜に選ばれ出場しました。また、現在合同チームを組んでいる南大阪RSからアイちゃんがキャプテンとして出場しました。

 大阪府中学生選抜は21日のリーグ戦では2勝して1位通過、22日の順位決定リーグでは1勝1敗で最終順位は2位となりました。大阪府中学生選抜のメンバーは広いピッチを上手に使ったプレーを見せてくれました。また、リナちゃんの出場機会は少なかったですが成長した姿を見せてくれました。大阪府中学生選抜は1位の兵庫県中学生選抜と共に全国大会の切符を手にしました。浪花闘球娘ガンバレ!全国大会での活躍を期待しています。

 同じ日程で行われた男子の太陽生命カップ関西予選は、南地区から堺RSが出場しましたが惜しくも4位に終わり、吹田RS・伊丹RS・大阪RSが全国大会の切符を手にしました。

関西女子中学生大会の模様をご覧ください。→

2014年6月8日 追手門学院大学ガールズラグビーフェスティバル(追手門学院大グラウンド)





 リナが大阪選抜チーム(浪速闘球娘)の一員として大会に参加しました。この大会には、神奈川プリンセス・石川撫子RFC・浪速闘球娘・近畿選抜チーム(中学校)・大阪市立茨田北中学校女子ラグビー部・石見智翠館高等学校女子ラグビー部・京都精華女子高等学校ラグビー部・徳島セブンフェアリーズ・追手門学院高等学校女子ラグビー部・寝屋川ウィメンズ・追手門学院大学女子ラグビー部の11チームが参戦。快晴の下、女子セブンズ13試合が行われました。

2014年4月19〜20日 大阪南地区ラグビースクール中学部合同合宿(奈良・大和高原ボスコヴィラ)

 1年生が3名入団し、中学部は4名で新年度がスタートしました。

 大きな行事としては最初の大阪南地区合同合宿が岬ラグビーの夏合宿でお馴染みの大和高原ボスコヴィラで行われました。今年は太陽生命カップ大阪予選が重なり、参加チームが少ないちょっと寂しい合宿でしたが、三重県選抜の皆さんも参加頂いて賑わいのある合同練習、練習試合が出来ました。日本協会リソースコーチの二ノ丸氏と関西協会・大倉レフェリーもお招きして、スタッフのスキルUP講習や1年生のルール講習等も同時に行われました。

 合宿期間中、二ノ丸コーチによるSHの特別セッションや女子(南地区と三重の混成チーム…なぜか二ノ丸氏が入っていたりする)VS1年生のセブンスの試合、学年毎の練習試合等も行われました。子供達にとって充実した合宿となりました。今後に活かしてほしいと思っています。

2013年11月24日 第19回全国ジュニアラグビーフットボール大会近畿ブロック予選(京都・宝ヶ池公園運動施設球技場)

 今年から和歌山県選抜が参加となり、5つの選抜チームでの戦いとなりました。

 大阪スクール選抜には岬からケンゴが、合同を組んでいた八尾RSからカイト&かっちゃんが選出され大会に出場しました。初戦の京都府スクール選抜は、大阪府スクール選抜が優位に試合を進め勝利しました。

 2戦目の兵庫県スクール選抜戦では、終始押している状況下でしたが兵庫の固い守りに阻まれトライが取れず、逆に兵庫のカウンターアタックで失点し敗れました。最終結果は2位となりました。全国大会の枠は1つのため、兵庫県スクール選抜が出場権を獲得しました。(頑張れ兵庫!!)今大会に臨んだ子供達は次のステージに向けて切磋琢磨して欲しいものです。また、選抜チームを支えて頂いたチームスタッフや父母の皆様には感謝申し上げます。

全国ジュニア近畿予選、女子ラグビクリニック、近畿ジュニア大会の模様をご覧ください。→

2013年11月24日 徳島県ラグビーフットボール協会主催女子ラグビークリニック(徳島市立高校他)

 女子ラグビークリニックにラガール(大阪府協会の女子中学生チーム)が参加。その一員としてリナちゃんも参加しました。講師には7人制女子日本代表監督の浅見敬子氏が招かれ、クリニック・講演会が行われました。また、午後から7人制の交流会があり、レフェリーを日本協会A級の原田氏が務められました。

2013年11月23日 第15回近畿スクールジュニア・ラグビーフットボール大会(京都府立山城総合運動公園)

 大阪南地区合同チームは、推薦チームの部に2年生が、交流チームの部に1年生が参加しました。岬からはリナちゃんが推薦チームに参加し後半出場しました。

 推薦チームは京都・兵庫の合同チームと対戦。前半(兵庫)は点差をつけられてしまいましたが、後半(京都)は倍返しで勝利しました。
交流チームは兵庫県スクール合同と対戦し、いいところもありましたが敗れてしまいました。今後の活躍に期待したいものです。 


2013年9月29日 第16回大阪スクール・ジュニア・ラグビーフットボール大会 順位決定戦(堺グリーン広場)

2013年9月22日 第16回大阪スクール・ジュニア・ラグビーフットボール大会 予選リーグ(花園・東大阪G)

 29期生のスクールとしての最後の公式戦に今回も八尾RSと合同で挑みました。予選リーグは南地区A(富田林・河内長野・みなと合同)と中地区合同と対戦しましたが、この日は学校の体育祭での欠席や怪我人等でパフォーマンスが発揮できず2試合とも敗れ、8−10位決定戦にまわりました。

 順位決定戦では、豊中RS、南大阪RSと対戦。今までやって来た事が実って2戦全勝して最終順位は8位となりました。3年生はこれで引退ですが、ケンゴと八尾RSのカイト、かっちゃんは全国大会に向けた選抜チームでの活動があり、年末の花園に向けて頑張って欲しいものです。

 29期生はこの2年間八尾RSの方々と一緒に活動させて頂きました。一緒に戦ってくれたメンバー、子供達を支えて頂いたコーチや父母会の方々に厚く御礼申し上げます。10月からは新体制に移行し、新たな気持ちでチャレンジしたいと思います。 

南大阪RS記念交流会、大阪スクールジュニア大会のスライドショーをご覧ください。→

2013年9月23日 南大阪ラグビースクール30周年記念試合(金岡公園陸上競技場)

 南大阪RSの30周年記念交流会にご招待を頂き、八尾RSと合同にて参加させて頂きました。

 普段試合をする機会があまりない中学校との交流戦となりました。1試合目は金岡北中&阿倍野中合同チームとの試合をU−15編成で戦い、2試合目は矢田西中&築港中合同チームを2年生主体としたチームで戦いました。いずれも勝利しましたが、課題が見え隠れ
する内容でした。記念試合と言う貴重な機会にご招待頂き、主催者及び関係各位に厚く御礼申しあげます。 


2013年7月26〜28日 第34回関西中学生ラグビーフットボール大会(岐阜・数河高原)

 今年も岐阜県の飛騨市にある数河高原にて夏の大会が開催されました。関西中学生ラグビーフットボール大会には大阪府スクール選抜チームにケンゴが、合同を組んでいる八尾RSからアズとかっちゃんが選ばれ、激戦に臨みました。初戦は兵庫県スクール選抜との一戦で10−35にて敗れました。2、3戦目は危なげなく勝利し、最終結果5位となりました。ケンゴは得点に絡むプレーあり、アズとかっちゃんは自分の役割を果たすプレーを見せてくれました。この結果は本人達にとっては不本意ではないかと思いますが、冬の全国大会に向けて心機一転巻き返しを期待しています。

 今年のもう1つの目玉は女子の7人制大会が初めて開催されました。編成が出来た4府県・地区の選抜チームで争われました。試合はかなりの熱戦となり、大阪府女子選抜チームが優勝しました。この大会が9月14〜16日に行われる太陽生命カップ2013の選考会を兼ねていたため、大阪府女子選抜チームの全国大会出場が決まりました。

敵陣突破を図るケンゴ

八尾RS・アズ

八尾RS・かっちゃん

女子順位決定戦

女子表彰式

2013年5月11〜12日 朝明ジュニアラグビーフェスタ(三重県立朝明高校グラウンド)

 参加チーム:大阪南地区スクール2・3年生、愛知県スクール選抜、三重県中学選抜、四日市Jr.ラグビーフットボールクラブ、高杉中学校、あずま中学校。

 今年も難波からバスにゆられて参加してきました。初日は雨天で気温が低い中、各チームとの交流試合を行いました。雨天のため芝グラウンドが使えず、土のグラウンドで、田んぼゲーム状態でした。南地区の各チームや南地区選抜チームの交流試合ではまずまずの戦績を残しました。(水しぶき上がる試合の迫力ある写真をご覧ください。)

 明けて2日目は好天に恵まれ、朝明高校の斉藤監督によるクリニックと南地区選抜A(3年生)VS四日市Jr.Aチーム、南地区選抜B(2年生主体)VS四日市Jr.Bチーム、南地区選抜A(3年生)VS朝明高校1年生チーム(南地区の先輩が在籍)での交流試合を行いました。

 高校1年生のチームには惜敗しましたが、クリニック等2日間の交流を通じて各人得るものがあった様です。蛇足ですが、芝グラウンドの傍にウッドデッキ=写真=が設けられていました。生徒に人気がある(ラグビー観戦の父母にも)との事で、増設の予定があるそうです。お出かけでの際には、是非ここから観戦ください。

朝明ジュニアラグビーフェスタのスライドショーをご覧ください。→

2013年4月20〜21日 大阪南地区ラグビースクール中学部合同合宿(奈良・大和高原ボスコヴィラ)

 例年、大阪体育大学で行っていた合宿を岬ラグビー夏合宿でお馴染みの大和高原ボスコヴィラに場所を移し、三重県選抜チームを迎え合宿を行いました。いつもは、この合宿で選抜を行い大阪スクールカーニバルでの北地区との対戦に臨むのですが、今年は4月21日の開催となり、かぶってしまい参加見送りとなりました。

 冬並みの気温の中、岬ラグビー中学部は久々に全員集合し楽しい(結構しんどかった様ですが)合宿を過ごしました。この合宿では日本協会A級レフェリーの原田さんを迎えルールの解説、学年毎に分かれての練習とU−15とU−13に分け三重県選抜や他のスクールと交流試合を行いました。特に、南地区選抜と三重県選抜の試合では、岬のメンバー(3年生)は今まで見た事がない様なプレーが沢山あり、成長した姿を見せてくれました。また、今回は女子が7名参加していましたので、女子vs堺RS1年生とのセブンスも行いました(南地区初)。岬ラグビーからはリナちゃんが参加し、良いプレーを見せてくれました。

 練習試合では原田レフェリーにも笛を吹いて頂き、有資格者へのアドバイス等も頂き、選手・コーチ共にスキルUPの良い機会となりました。今後のプレーに活かして行ってほしいと思います。

合宿のスライドショーをご覧ください。→

2013年3月20日 徳島遠征(徳島市民吉野川運動広場)

 徳島RSより八尾RSへ交流のお誘い(西神戸RS交流会のリベンジが目的?)があり、八尾RSの6年生と八尾・岬の中学部が参加させて頂きました。

 中学部は12人制で1試合、7人制で1試合を行いました。12人制ではディフェンスが甘くなった時にギャップを突かれ失点し敗れましたが、7人制では個人力の差がチームにあらわれ勝利しました。試合終了後、アフターマッチファンクションもあり良い交流会となりました。開催頂きました徳島RSの関係各位の皆様にはあつく御礼申しあげます。

 今回の遠征をもって本年度の公式試合は終了しました。合同を組んで頂きました八尾RSの皆様有難うございました。次年度も宜しくお願い申しあげます。

徳島遠征のスライドショーをご覧ください。→

2013年2月10日 第5回南大阪中学生ラグビー大会 順位決定戦(金岡公園グラウンド)

 大会は全8チームを2ブロックに分けリーグ戦を行い、リーグの同順位での順位決定戦が行われました。今回も合同Bチームとして八尾RSと合同で挑みました。

 1月20日(信太中学校)と27日(金岡北中学校)に行われた予選リーグは、VS岬中15−0、VS堺RS24−12、VS合同D(金岡北中・矢田西中・上宮太子中)42−0の全勝で予選Aリーグ1位突破を決めました。

 決勝は合同A(富田林・河内長野・みなと)との決戦となり14−38で敗れ準優勝となりました。全員よく戦ってくれましたが、ラインアウトがスティールされたり、ディフェンスでフェーズを重ねた際にギャップを突かれ失点する等の課題が残った試合でした。決勝戦終了後、全員が非常に悔しい顔をしていたのが印象的でした。これを今後の糧として更なる成長を期待しています。

2013年2月3日 第15回大阪府スクールジュニアラグビーフットボール大会(鶴見緑地球技場)

 大会は全チームを3ブロックに分けて行われ、八尾RSと合同でCブロックに出場しました。

 対戦結果は第1試合、北地区Aを19−5で破りCブロックの決勝にコマを進めましたが南地区B(富田林・河内長野・みなと合同)に21−38で敗れました。フォワードのモールでの得点やバックスの突破による得点等成長した姿も見られましたが、ディフェンスが甘くなった時にギャップを突かれ失点するケースが多々ありました。ディフェンスの強化が今後の課題です。

南大阪大会とスクールジュニア大会のスライドショーをご覧ください。→

2012年11月24日 第14回近畿スクールジュニアラグビーフットボール交流大会
(奈良・天理親里ラグビー場)

 今回は大阪南地区で選抜チームの編成を行い、2年生は推薦チームの部、1年生は交流チームの部に参加しました。岬からは推薦チームの部にケンゴとヒビキが参加しました(1年生は参加なし)。

 推薦チームの部では京都府スクール選抜と対戦、69-0で圧勝しました。しかし、試合の中での反則やディフェンスのばらつき等課題も多い内容でした。今後も練習を重ね、もう1段上のプレーを目指してほしいと思います。

スライドショーをご覧ください。→

2012年10月7・21日 第15回大阪府スクールジュニアラグビーフットボール大会
(7日予選・寝屋川市淀川河川公園太間グラウンド、21日順位決定戦・鶴見緑地公園球技場)

 中学3年生最後の公式戦となる本大会に八尾RSと合同で出場しました。八尾RSに故障者が数名いるため、ポジションを大きく変更して試合に臨みました。結果は予選リーグ2敗、順位決定戦2敗の結果となりました。

 各チーム3年生主体の中、岬&八尾合同チームは3年生2名と2年生でチーム編成。体力・技術の差が結果に表れました。今回の試合で、八尾RSの3年生を無事に送り出せた事や今まで見た事がないプレーが見られた事が収穫でした。11月からは新チーム(2年生・1年生での編成)に移行して今後に臨みます。

それではスライドショーをご覧ください。→

2012年10月8日 西神戸ラグビースクール交流会(兵庫・三木総合防災公園)

 西神戸RSから八尾RSにお誘いがあり、今回も合同で2年生4名が参加させて頂きました。

 試合はU−14とU−15で試合があり、西神戸RS、徳島RSと交流試合が出来ました。八尾RSに故障者が数名あり、急遽ポジションを変更して慣れない中で試合に臨みました。ケンゴは慣れないSOを務め大変だったと思います。

 結果はU−14が2勝、U−15が1勝1敗でした。

 チームの課題であったラインディフェンスが機能する様になり、上記結果となりました。しかし、ディフェンスが甘くなる時がありまだまだ強化は必要ですが、アタックは良くボールが繋がり、こんな事も出来る様になったと感心したゲームでした。

 また、今年度、初めてU−14でチーム編成して戦いました。2年生はいつも1学年上が主力の相手との試合ばかりで、涙をのむ事が多かったので今回は嬉しかったと思いますが、今後も気を引き締めて試合に臨んで欲しいものです。

スライドショーをご覧ください。→

2012年7月27〜29日 第14回関西中学生ラグビーフットボールジャンボリー(岐阜県数河高原)

 岬ラグビー中学部から2年生の3名(ケンゴ・ヒビキ・ユウダイ)がスクール選抜チームBに選ばれ、6月初旬からチーム練習を重ねジャンボリーに挑みました。

 結果は1勝2敗となり、悔しい思いや反省があった様です。参加した3名は選抜チームで練習を重ねた事で「あんな事やこんな事が出来る様になったんだ」と成長した姿を見せてくれました。

■ジャンボリー試合結果■
 7/27 大阪府スクール選抜B 0-68 大阪府中学校選抜B
 7/28 大阪府スクール選抜B 0-17 兵庫スクール選抜B
 7/29 大阪府スクール選抜B 31-12 愛知県スクール選抜

第33回関西中学生ラグビーフットボール大会

 スクール選抜Aチームは、トーナメント方式で大会が開催されました。Aグループ、初戦の広島県選抜を52-12で下し、準決勝の大阪府中学校選抜Aを息づまる攻防戦の中35-24で下しました。

 決勝戦は京都府中学校選抜と対戦しましたが残念ながら14-22で敗れてしまいました。

▼▼写真をクリックしてね▼▼

2012年5月12・13日 南地区RS中学部東海遠征 朝明Jr.フェスタ(三重県立朝明高校)

 朝明高校で開催された交流会に大阪南地区で参加しました。岬からは2年生4名が参加しました。
 交流会には四日市Jr.愛知県スクール選抜・三重県中学選抜・静岡聖光学園・ヤマハラグビースクールが参加して、交流会が開催されました。南地区は3年生のAチーム、2・3年生混成のBチーム(ヒビキ・ケンゴが参加)、2年生チームのCチーム(ユウダイ・ソラチが参加)に分けて試合を行いました。2日間で参加各チームとの試合があり、良い交流が出来たと思います。この他、卒団したダイスケの叔父さんに当たる朝明高校の斉藤先生ともお話ができ、帰りには四日市Jr.のウエーブでの見送りを頂きました。貴重な機会を頂き、関係各位に御礼申し上げます。
スライドショーをご覧ください。→

2012年4月15日 摂南大ラグビークリニック(摂南大学グラウンド)

 摂南大ラグビー部主催・大阪ラグビーネットワーク主管の7人制のクリニック・交流試合があり、八尾RSと合同で参加しました。午前中はNTTドコモの富岡・ロコツイ選手によるクリニックが行われ、午後からは交流試合に参加しました。
 交流戦は中学校のチームとの交流戦で3戦2勝1敗のまずまずの成績でした。7人制は全員経験がなくとても新鮮だった様で、12人制とは異なるスキルが身に付いた様です。今後に活かしてくれる事と思います。

▼▼写真をクリック▼▼



2012年3月20日 堺東高校招待試合ユニコーンカップ(堺東高校)

 今回も八尾RSと合同で参加しました。岬からはコウヘイ(PR)、ケンゴ(FB)、ヒビキ(LO)、ユウダイ(CTB)、ソラチ(WTB)が参加しました。
 予選リーグ(2戦)は信太中学校には勝利しましたが、前回の対戦で勝利した岬中学校には敗れてしまいました。順位決定トーナメント(2戦)は合同A(上宮太子中・富田林一中)には勝利したものの堺RSには大敗。ディフェンスの欠点など課題が大きく見え、来年度のテーマになりそうです。本大会をもって今年度の試合が終了、合同を組んで頂きました八尾RSの皆様有難うございました。次年度もよろしくお願い致します。
スライドショーをご覧ください。→

2012年1月29日、2月5・12日 平成23年度南大阪中学生ラグビー大会(信太中学校/金岡北中学校)

 八尾RSと合同Bチームとして参加しました。29日と5日は予選リーグを行いました。vs信太中は50-0、vs堺RSは0-78、vs合同D(金岡北中・八尾東中)は50-12と2勝1敗で3位決定戦へコマを進めました。12日の3位決定戦は合同C(南大阪RS・みなとRS)と対戦し7-47で敗れました。初日には、岬中学と交流戦を行い25-15で勝利を収めました。
スライドショーをご覧ください。→

2011年11月19日 近畿スクールジュニア交流大会(近鉄花園ラグビー場第2グラウンド)

 U-14大阪南地区は京都府と対戦しました。岬からケンゴ(写真中段左)がFBで、ヒビキ(写真上段右)がLOで出場、雨が降り続く中でのゲームになりましたが、FWの押し・BKの展開が良く出来、一方的な試合運びで57−0と圧勝しました。ケンゴも1トライを上げ活躍しました。

 U-15大阪南地区は兵庫県Aと対戦。岬からダイスケ(写真中段右)がPRで出場しました。南地区のペースで試合が進み、勝ち越して前半を終えましたが、後半は相手の攻撃を受け、防戦一方となり19−20と逆転されてしまいました。 3年生はこれが最終戦で残念な結果となりましたが、高校受験や今後の糧になったと思います。



2011年10月23日 第14回大阪府スクールジュニア大会(U-14)(舞洲運動広場)

 南地区Cとして八尾RSと合同チームを組み参加、南地区B(富田林・河内長野合同)、北地区B(吹田・箕面合同)と試合を行いました。1年生主体のチームであった事もあり1トライも取れず大敗。そんな中、いいプレイもありよく頑張ってくれました。
スライドショーをご覧ください。→

2011年9月25日 岡山RSとの交流会(大体大グラウンド)

2011年10月2日 大阪府スクール合同練習会&スクール選抜セレクションマッチ(淀川河川公園・太間グラウンド)

 大体大で合宿中の岡山RSとの交流会に、富田林RS・河内長野RS・岩出RS・和歌山RS・巽中学と一緒に参加しました(写真上)。交流会では、コベルコスティーラーズの選手によるラグビークリニックが1時間程開催されました。また、この日参加した1・2年生は富田林RS・河内長野RSと合同で交流試合を行い、各人良いプレーを見せてくれました。

 10月2日、大阪府下のスクールが集まり、午前中は選抜のコーチ陣によるクリニックが行なわれ、午後からはU−15、U−14で練習試合を行い、最後に後期スクール選抜のセレクションマッチが行なわれ、岬ラグビーより2名が参加し、1次選考で大介君が選ばれました。
スライドショーをご覧ください。→

2011年9月11、18日 第14回大阪府スクールジュニア大会(U−15)(11日・舞洲運動公園/18日・金岡陸上競技場)

 岬からは南地区A(南大阪・岬・河内長野・富田林合同3年生チーム)に斎藤・森野が、南地区B(岬・河内長野・富田林合同2年生チーム)には小川・長田が参加しました。
 11日に行われた予選リーグでは南地区Aは2戦2勝で1位グループの順位決定戦へ、南地区Bは2戦2敗で3位グループの順位決定戦へ進出しました。18日の順位決定戦の結果は南地区Bは8位。南地区Aは見事優勝に輝きました。
スクールジュニア大会のスライドショーをご覧ください。→

2011年9月17日 大阪選手権(大正北)

 岬中学の今年の大阪選手権は3年生が居ないため、プレートリーグでの出場となりました。この日は盾津中、四条畷西中と対戦し、1勝1敗でしたが、しっかり戦っていました。お母さんに聞いて名前を入れましたが、不確かですので、間違えていたらごめんなさい。
それでは岬中学「大阪選手権」のスライドショーをご覧ください。→

2011年7月29〜31日 第32回関西中学生ラグビーフットボール大会(ひだ数河高原ラグビー場/古川町ラグビー場)

関西中学生大会は岐阜県のずっと北の方、高山よりまだ北、白川郷よりもっとアルプス寄りの数河(すごう)高原というところで毎年行われています。もう少し奧へ入っていくと例のカミオカンデ(ヒント:ノーベル賞!)がある神岡町も近いようなすごい所です。

中学生達にとって最終の檜舞台は暮れの花園ラグビー場で高校ラグビーの合間に行われる全国大会ですが、この関西大会はその予選も兼ねて夏場に行われています。
今回は27期生斎藤大介君が大阪スクール選抜チームの一員として参加しましたので、コーチ二人で応援に行ってきました。

上図のAブロック8チーム以外にもBブロック、そして2年生主体の大阪スクール選抜Bチームなどが参加するジャンボリーのブロックがあり、金土日3日の間に、たくさんの中学選抜レベルの試合が行われるため、高校の先生方も例年大勢視察にいらっしゃいます。

大阪スクール選抜は初日愛知県の中体連選抜に50-0と勝利し、われわれが着いた2日目は、前日大阪中体連選抜を破って勝ち上がった兵庫県スクール選抜と対戦しました。試合は拮抗した展開でしたが、イーブンボールに素早く反応する兵庫スクール選抜のプレッシャーがだんだん効いてきて、結局、7-24と差を付けられて敗れました。

翌日の試合はファイナルの一つ前に3位決定戦として奈良県中体連選抜との間で行われました。

土曜日が激しい雨の中だったため、ほとんど写真が撮れず、ここに並べた試合はすべて3位決定戦、対戦相手の黄色ジャージが奈良中体連選抜チームです。奈良は昨年のこの大会でも決勝で大阪府中体連選抜と優勝を分け合った強豪で、かなり苦戦が予想されましたが、FWのがんばりもあって、中盤からスクール選抜自慢のバックラインが機能し始め、最後は33-20と振り切って勝利しました。
斎藤選手はFWの控えとして後半投入され、ディフェンスをがんばって相手の反撃を絶つことに成功しました。

決勝戦は兵庫県スクール選抜と京都府中体連選抜でしたが、両チームとも非常にスキルが高く、完全に全国優勝を狙えるチームだと言ってよいでしょう。結果は、身体が大きく、且つ、よく前へ出るバックスを持った京都府中体連選抜が昨年末の全国大会優勝の勢いそのままに見事優勝を飾りました。

この大会へ出場したと言っても、各チームともまた秋からセレクションを行い、暮れの全国大会に臨みます。
斎藤君も再び選抜されるよう、より一層努力を続けてもらいたいです。

行きも帰りも、ゲリラ豪雨的な雨に悩まされましたが、それでも年を追うごとに道が整備され、行きやすくなっています。コーチ2名は流葉温泉でゆったりと身体を休め、飛騨牛で多少のアルコールを楽しみました。


2010年12月29日 第16回全国ジュニア・ラグビーフットボール大会(近鉄花園ラグビー場)

 高校大会の合間をぬって花園ラグビー場でジュニア大会が行われました。

 1ブロック予選は大阪(以下、県名に何も付いていないのは中体連選抜チーム、Sが付いたのはスクール選抜チームです)、福岡、神奈川、長崎、京都、神奈川S、東京、奈良の8チームで行われ、岬中から出場の本田、北林の2名は大阪中体連選抜チームで福岡、長崎を連破して31日の決勝に駒を進めました。

 2ブロック予選は愛知、群馬S、愛媛、東京S、大阪S、東北、静岡S、千葉Sの8チームで行われ、岬ラグビーから出場の竹中が大阪スクール選抜チームで東北、千葉Sを連破し、31日の決勝に駒を進めました。特に千葉Sとの決勝進出をかけた戦いは終了間際に同点トライ、逆転コンバートを決める大接戦でしびれました。

 決勝は12月31日11時〜大阪Svs東京S 12時〜大阪vs京都の対戦となりました。それにしても数年前から比べると大差の試合が少なくなり、各地域でのジュニア層の強化の様子が見て取れます。この大会を見ていると3年後の高校大会の勢力分布がわかると言われて居ますが3年後はそのまま「激戦の年」になりそうな予感です。

それでは各選手の活躍をスライドショーでご覧ください。→

2010年10月31日 第13回大阪府スクールジュニア・ラグビー交流大会(舞洲運動広場)

 高学年の部は、富田林、河内長野、南大阪、岬の4スクールで結成された「南大阪A」が見事優勝(写真下)。低学年の部は、富田林、河内長野、八尾、岬の「南大阪B」が2勝2敗の成績を収めました。


高学年の部成績→南大阪A26−5大阪(1回戦) 南大阪A14−12八尾(決勝戦)

低学年の部成績(総当り戦)→南大阪B10−12北地区C(茨城、島本) 南大阪B5−17北地区D(吹田、ORS、豊中、箕面、高槻)
南大阪B26−7大阪 南大阪B43−0中地区B(守口、大阪中央、寝屋川、大東中央)

それでは各選手の活躍をスライドショーでご覧ください。→

2010年9月26日 大阪中学校選手権(菫中学グラウンド)

 岬中学は富田林、金光八尾と合同で大阪中学校選手権に進みました。1回戦は9月26日14時30分から菫中学グラウンドで古豪・文の里中学と対戦。激戦の末、逆転トライが決まり、17対12で勝利しました。

それでは岬中学校の活躍をスライドショーでご覧ください。→

2010年7月30日〜8月1日 関西中学生大会&関西ジャンボリー大会(岐阜県数河高原)

 岬スクールからは2年生の斎藤がスクール選抜B(2年生選抜チーム)でジャンボリー大会に出場し、愛知スクール選抜、岐阜スクール選抜、愛知中体連Bと対戦。3戦全勝を飾りました。来年の関西大会出場が楽しみです。

 3年生の竹中はスクール選抜A(3年生選抜チーム)で関西大会に出場し、初戦で京都中体連に敗れて敗者戦に回りましたが、その後静岡スクール選抜、兵庫スクール選抜に勝利することができました。最終戦の兵庫スクール選抜は強豪チームで、いきなり二本取られましたが、敵陣ゴール前10mのペナルティから竹中が速攻で口火の一本。その後、同点に追いつき、ノーサイド寸前、逆転トライで勝利しました。

 岬中学からは大阪中体連選抜チームに本田、北林が選出され、愛媛スクール、愛知中体連と撃破し、最終日に奈良中体連と決勝を戦いました。わりと楽に二本先行したのが却って災いしたか、奈良に粘り強く3本連取されて7点差で残り時間もほとんどなくなった中、敵陣ゴール前で北林がトライ。自らゴールも決めて劇的な同点。両校優勝となりました。

 それぞれ成長した皆がこれから自チームに戻って秋本番を迎えます。

それでは各選手の活躍をスライドショーでご覧ください。→

2010年5月8、9日 南地区ジュニア合同活動10周年記念 東海遠征(三重県朝明高校)

 10年前に堺、八尾、南大阪、富田林、岬の南地区5スクールが中学生チームの大会合同出場や普段の合同練習をスタートさせました。
 その後、河内長野も加わり、現在は6スクールによる通年の合同活動が行われています。その活動はラグビー協会や他府県からも認められ、着実にジュニアラグビーの普及に貢献してきたのではないかと思います。
 今回は10周年を記念し、2年生、3年生から選抜した2チーム約60名が、四日市ジュニア、三重選抜、木本中学、愛知選抜らの各チームと対戦し、交流を深めました。宿舎と試合会場を提供していただいた三重県立朝明高校は天然芝1面、クレー1面のラグビーグラウンドを持つ素晴らしい環境ですが、この期間中、高校の練習、岐阜工業高校との練習試合もある中、芝グランドをわれわれ中学生に優先して貸与していただきました。
 HP上からではありますが、改めて御礼申し上げます。

最後に四日市ジュニアチーム(黒赤ジャージ)と記念撮影

それでは各選手の活躍をスライドショーでご覧ください。→

2010年4月24、25日 南地区合同合宿(大体大グラウンド)

 恒例となった6スクール(堺、八尾、富田林、河内長野、南大阪、岬)による春季合同合宿が大体大のセミナーハウス、人工芝グラウンドを借りて行われました。昨年に引き続き、トップレフリーの原田氏にも参加していただき、貴重なお話を伺うことができました。
 また日曜日には枚岡中学、東大阪朝鮮中学を迎え、Aチーム、Bチームが試合を行い、全勝で合宿を終えることができました。5月3日の大阪ラグビーカーニバル、5月8、9日の東海遠征に向け、短期間ではありますが準備を終え、いよいよシーズンインです。
それでは朝中のA,Bマッチのスライドショーをご覧ください。→

2010年2月14日 南大阪中学生ラグビー大会順位決定戦(金岡北中グラウンド)

 中学部の新人戦でスクール、岬中学共に敗戦し、スクールは8位、岬中学は準優勝という結果でした。どちらもベストメンバーが揃わず、層の薄さを露呈した格好です。良いメンバーが揃っているのでこれから精進して強いチームを作っていきたいと思います。
それではスライドショーをご覧ください。→

2010年2月7日 南大阪中学生ラグビー大会2回戦(信太中グラウンド)

 2回戦では昨年に続き、岬中学合同チームと岬スクール合同チームの対戦がありました。岬中学合同はリーグ1位通過で来週決勝戦、岬スクール合同は4位通過で来週7,8位決定戦に進みます。
それではスライドショーをご覧ください。→

2010年1月31日 南大阪中学生ラグビー大会1回戦(信太中グラウンド)

 昨年からスタートしたNPO堺ラグビークラブ主催の標記大会に参加しました。きょうは予選1回戦で1試合のみでしたが、
来週2回戦、再来週決勝ラウンドが行われます。岬スクールは岩出、梅干しと合同で出場、岬中学は冨田林一中と上宮太子中
と合同で出場しています。今年も下に掲げる立派なプログラムをいただきました。↓↓写真をクリック↓↓    
001.jpg (355026 バイト) IMG_1312.JPG (168673 バイト) IMG_1325.JPG (162383 バイト)
IMG_1326.JPG (158291 バイト) IMG_1328.JPG (166773 バイト) IMG_1332.JPG (158579 バイト)

2009年12月13日 スクール大会(舞洲グラウンド)

 この日舞洲で行われたスクール大会ジュニアの部に中学部2・3年生は岩出RS、梅干しRSと合同で高学年の部に出場、1年生は南地区合同で低学年の部に出場しました。
 高学年は一回戦 豊中に敗れ、二回戦で合同B(守口・大東中央・寝屋川・大阪中央)と対戦し、この合同チームで初勝利を飾りました。合同チームということで、お互い遠いために一緒に練習すること自体も難しく、この3校が集まっても1チームしか作れないため、試合形式の練習がしたければ他のチームが集まっているところへ行かねばなりません。
 その合同練習の場は堺でしたが、距離にして岬から45キロ、岩出から50キロ、そして梅干しからは130キロもあります。毎回遠くから来てくれる梅干しチーム諸君には脱帽です。この場を提供してくれた大阪協会、和歌山協会、南地区合同チームの仲間達にも感謝します。やっと勝てて本当によかった!
それではスライドショーをご覧ください。→

2009年9月19日 大阪選手権(大正北中グラウンド)

 岬中学は冨田林一中と合同で選手権に出場し、近大附属中に終始リードしながら最後に逆転負けで敗れました。
近大附属はモールも強く、前半はモールでやられたのですが、そこへ意識が集中しすぎたのか後半はバックラインのディフェンスが破綻してしまいました。3年生諸君ご苦労様でした。少しだけですが写真をアップしておきます。

2009年9月13日 南地区大会(堺グリーン広場)

今年も和歌山の岩出RS、梅干しRSと合同で出場し、午後からは南地区の選抜チームに分かれて出場しました。
岩出、梅干しのメンバーも登場しています。これからも一緒にやっていきますので応援宜しくお願いします。

2009年9月5日 中河内・南河内・泉北・泉南大会(金岡北中学)

 岬中学・冨田林一中合同チームは例年大阪選手権の前に行われるこの大会で一回戦花園中学と対戦し、14:19で惜敗しました。次は大阪選手権のチャレンジです。

2009年8月2日 ビーチフット大会(淡輪ビーチ)

 今朝はまだ雨が残っていましたが10時にはすっかり晴れて予定通りビーチフット大会を行いました。
集まったメンバーは中学生6名と、OBの 13期 由良、14期 富田、20期 青井、柴崎、多賀井、吉川、21期 茂野、阪本、古家の9名でした。

IMG_0497.jpg (132221 バイト)


2009年4月18,19日 合同春合宿(大体大)

 新学期に入ってすぐの大阪南合同合宿が18,19日大体大のグランドと宿舎を借りて行われました。
参加チームは、南大阪、堺、冨田林、八尾、河内長野、岩出、岬の7スクール、1年から3年まで合計約100名です。
練習だけでなく、18日にはトップレフリー原田氏をお招きしてルール講習、19日には朝から各学年をチームに分けて対抗戦と内容の濃い合同合宿となりました。写真が少ないですが、試合の様子をお見せします。↓↓写真をクリック↓↓
IMG_0411.JPG (196797 バイト) IMG_0421.JPG (173466 バイト) IMG_0431.JPG (171077 バイト) IMG_0426.JPG (167986 バイト)
中2になったレンヤ。今年は大きくなるぞ。 中1は初のフルピッチの試合です。左からキョウスケ、ショウ、ダイスケ。ダイスケはいきなり3トライの派手なスタートとなりました。
IMG_0472.JPG (160789 バイト) IMG_0464.JPG (86105 バイト) IMG_0451.JPG (156816 バイト) IMG_0456.JPG (182320 バイト)
午後から体大と関大の練習試合があり、2年の青井、雑賀がBマッチに出場。青井はケガから復帰しフランカー、雑賀はプロップでした。 3年の山本はAマッチで前半SOで出場。ゴール前で細かい動きで飛び込んでトライ! タックルも”きつい”です。

2009年4月5日 ミニカーニバル(キリ短)

 恒例の6年vs父親、中3vsコーチ戦が雨で流れて、急遽この日に行われました。もう新中1、新高1になってますが、試合を行い、終わった後はアフターマッチファンクションとして一緒に食事をしました。他の学年の試合もご覧ください。